ですます文体だったり、そうでなかったり文体だったりするが、脳髄を小おどりさせつつ書いているのでそれはそれで良いのだ。むしろ長所だ。

冬は好きな季節ではあるけど寒いのは嫌。


ちょい前(1/23)。とうとう東京でも雪が降りました。

新宿で右往左往する人々。

なんでも2月のなかばまで寒波なのだとか。やめろよ。と思いますよね。人によっては実際的に口に出して「やめろよ」と言ってしまう人もいるでしょう。でも電車の中とかでひとりで「やめろよ」とか言うのはこわいからやめろよ。



そんなこんなの僕の今日コノゴロはといえば、この前書いた事(1/4の記事をCheckせよ。)を実行にうつそうと、正月明けから新しい映画や音楽に触れ触れの日々を過ごしております。

映画は1月中に3作品、映画館にGOしました。

まず

「宇宙人ポール」
前評判がやたら高く、気になり過ぎて観に行った映画。
本編開始15分くらいは「あ。あー。だまされた。失敗だ。帰りたい。」とテンションが2パーセントくらいまでダウンしてしまっていたけれど、ところがところが、じわじわと尻上がり的に顔面がニヤける率が増してゆく。そして最終的にはもう一回観たい、と思わされる。という色々うまい映画でした。自信をもってオススメします。今すぐ映画館へGOだ。ただ、ヒロインは全然可愛くない。


「永遠の僕たち」
カート・コバーンをモデルにした「ラストデイズ」や、コロンバイン銃乱射事件を題材にした「エレファント」の監督、ガス・バン・サントの作品。
この監督のイメージは、静かで綺麗な映像にひたすら淡々と黙々と物語が進んで行く作品をつくる。という感じが個人的にあって、そういう視点でみると今回のこの作品はガス・バン・サントっぽくは無かった。とても素朴な(でもちょっと変わった)青春映画でした。内容のわりに押し付けがましいお涙ちょうだいな所が無いのが良かった。ヒロインはとてもかわゆい。


「ヒミズ」
原作:古谷実、監督:園子温という個人的に気にならざるをえなかった作品。主演の2人がヴェネチア国際映画祭で最優秀新人賞をこの作品でとったみたいですね。同じ日本人として嬉しい。テンション、アガる。
このヒミズにもやはり、園子温監督のどの作品にも言えるであろう「力強さ」と独特の「ズレ」があり、僕はそれが良かったです。賛否いろいろあるみたいですがね。「力強さ」と独特の「ズレ」。それが、僕は、良かった。
監督の事を書くと、これだけ作り手の感性や人間性が作品から漏れ、溢れ、伝わってくる映画をつくる人は最近なかなか居ないんじゃないでしょうか。とにかくこの園子温という監督は「圧倒的!」なんか「圧倒的!」そんな監督です。「圧倒的!」
残念だったのは、僕は泣く気マンマンでこの「ヒミズ」を観に行ったのですが、まさかの立ち見&周りの人の気配で気が散ってしまい、全く泣けなかった事。なので、これは独りっきりで集中してもう一度観たい。スクリーンで観たいけど独りっきりでは無理であろう。だから悔しいがDVD化を待つ。


DVDも借りたり買ったりして観ました。「ヒミズ」の予習の為に園子温監督の作品を2本「愛のむきだし」、「冷たい熱帯魚」を。あと他に何となく「プール」、「ひとのセックスを笑うな」を借りました。

眠いのでDVDはショートショート感想を実行す。


愛のむきだし
何だコレは…!!!!!
映画の様な映画で無い様な!!!とにかく画面から飛び出るバイタリティが凄い!

冷たい熱帯魚
真っ赤ッ赤ッ!!!!!ズッハッハ!!!!!
とにかく画面が真っ赤ッ赤ッ!凄い!

「プール」
飯うまそう!!!!!
独特の空気感にテーマが乗っかりきらんかったか?とにかく飯がうまそう!

人のセックスを笑うな
女優陣カワイイ!!!!!
原作が気になる。女優陣がね、カワイイのよ。

買ったのは、「2001年宇宙の旅」「トレインスポッティング」「ファイトクラブ」。これはどうせこれからも何回も観返すだろうと思いタワレコの3本3千円のやつで買った。

以上。観たDVDでした。



あと、最後に僕の周りの映画好きからオススメされた作品もぱぱっと紹介。

「預言者」

「ブリューゲルの動く絵」

観に行こ。


最近触れた音楽については次回に持ち越しだ。ねみ。


おわり。